--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2008.11.04 (Tue)

カリブ海で漂流15日、死んだ仲間の肉を食って生き延びた不法移民たち―ドミニカ

81104c.jpg

Mail Online
先月中旬に、ドミニカからプエルトリコに不法入国しようと船で向かっていた33名の男女が漂流。1日土曜日に発見され、米沿岸警備隊のヘリに救助されましたが、助けられた5名は先に死んだ仲間を食べて生き延びていたことがわかりました。

漂流していた5名が見つかったのは、カリブ海のタークス&ケイコス諸島(Turks and Caicos Islands)沖で、男性4名に女性が1名。このうち女性は日曜日に搬送先の病院で亡くなったといいます。
男性4名は、おなじくヘリで搬送されたプロビデンシアレス(Providenciales)島の病院で治療をうけていますが、同病院のガルシア医師によれば、脱水症状と脚の腫れがみられるほかは命に別状はないとのことです。

移民たちは、10月17日にサンチェスから出航。翌日には着くからと水も食料も持たずに来るようにいわれましたが、船長が2日後に突如下船、燃料も尽きて漂流するに至りました。

生き延びた移民たちはいちように、死んだ仲間の肉を食べることを決めるまでには葛藤があったことを認めています。
「でも食料も水もない15日間というものを考えてもみてください。わたしは元は漁師なんです。それでナイフは肌身離さず携行していたんです」。生き残ったうちのひとり、Saulio Marizan(27歳)はこう語ります。
「亡骸から足と胸とを切り分けました。あとは小さな肉片にバラして、ほとんど噛まずに、薬みたいに飲み込んだことを憶えています。感じは牛肉に似てました」

ドミニカからの不法入国はボートや手製の粗末な舟で渡ってくる者が多く、年間数百名程度にのぼるそうです。
また不法移民の漂流は2004年の7月にも報じられ、このときには87人が漂流しておなじく2週間後に36人が救助されました。このときに生き残った移民も母乳と海水、および先に死亡した仲間の肉を食って生き延びていました。

Weird News | (36) comment  EDIT

Comment

スティーブンキングの短編を思い出した。
無人島に一人取り残されて自分を食べて生き延びようとする話。
やはり人間は限界まで行くと、何をしてでも生き残ろうとするんやろうな。
決して悪いとは言えないと思う。
eisuken | 9902 | 2008年11月04日 21:59 | URL 【編集する】

銃殺されるよりましかな・・
書き逃げさn | 9903 | 2008年11月04日 22:01 | URL 【編集する】

21世紀版「生きてこそ」か。
生き残ったことを叩かれなきゃいいな
裸族のひと | 9911 | 2008年11月04日 22:48 | URL 【編集する】

で、この後どうなるんだろ
不法入国だから帰すのか?
リンコ | 9913 | 2008年11月04日 22:51 | URL 【編集する】

現代版「メデューズ号の筏」生き延びる為には当然の事です。
歓喜天 | 9914 | 2008年11月04日 22:53 | URL 【編集する】

こういう極限状態ではそうするより他なかったんですね。
殺して食べたのではないし・・・。
最終的に生き残れた4人はお肉になってくれた仲間の分まで精一杯
生きてほしいと思います。
謎のくれくれ星人☆彡 | 9915 | 2008年11月04日 22:56 | URL 【編集する】

まぁ、同じ状況におかれたら食うだろうな。
仕方ねーよ。悪気があったわけじゃなし。
裸族のひと | 9921 | 2008年11月04日 23:47 | URL 【編集する】

母乳だけでいいや。
パペーテ | 9923 | 2008年11月04日 23:55 | URL 【編集する】

前々からこういう話よくあるね。

飛行機がどっかの山に墜落して同じ状況になったケースとかは有名だよね。
なんかよく思い出せないけど。
ダリア | 9924 | 2008年11月05日 00:02 | URL 【編集する】

うちも 「生きてこそ」 思い出した。
極限状態だと、仲間や友達でも食えるもんなのか・・・
追い込まれた人にしか解らんだろうが・・・ うちには出来そうも無いな・・・

生きてこそ は映画になってるし、事故の状況や、その後について追った
ドキュメンタリービデオもあるので、興味ある人はどうぞ。
かにばる | 9934 | 2008年11月05日 02:34 | URL 【編集する】

う~ん。
まぁ仕方がないよね。
昔これと似た事件で裁判で無罪ってのなかったっけ?
h.h. | 9938 | 2008年11月05日 03:45 | URL 【編集する】

ひかりごけ事件という名前だったかな?日本の食人事件
それ思い出しました。

狂牛病みたいにはならないのかな?
人間は人間を消化できないところからくる病
裸族のひと | 9939 | 2008年11月05日 04:25 | URL 【編集する】

人間の狂牛病は、クロイツフェルトヤコブ病ですね。食人の習慣のある部族で受け継がれるといいますが、脳や脊髄を食べない限り大丈夫では? 普通の人がプリオン持ってる確率もかなり低そうだし。

なんというか、かなり暑そうな地域だし、地獄ですね。
裸族のひと | 9944 | 2008年11月05日 08:28 | URL 【編集する】

ひかりごけ事件
これか→http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hikarigoke.htm
まだ生まれてないや
極限状態なら倫理観なんて吹っ飛ぶよね


ちなみに、狂牛病はプリオンってタンパクが原因で人肉を消化できるかは関係ないですよ
正常プリオンは多くの動物が持ってるし
ヴァル | 9945 | 2008年11月05日 08:32 | URL 【編集する】

こういう状況のときは仕方が無いんじゃないかな・・

不法入国の罪は裁かれるでしょうが遺体を食べたことに関しては罪には問えないでしょう

状況は少し違いますが『カルネアデスの板』的な判断になるのではないでしょうかね
銭 | 9948 | 2008年11月05日 10:18 | URL 【編集する】

eisukenさん スティーブンキングの短編 、懐かしいなー昔読みましたよ 日記調で 最後は忘れちゃったけど 「あし...うま」みたいな終わり方だったよね 写真の人はまだまだ体力ありそうですね。。。
ある坊 | 9955 | 2008年11月05日 12:19 | URL 【編集する】

俺も同じ状況なら背に腹は変えられんって
食べてしまうんだろうか
HASIRO | 9980 | 2008年11月05日 18:47 | URL 【編集する】

彼らも仲間を食べることに相当葛藤したようだが、食べたこと事態は仕方のないことだと思う。

彼らが強制送還されるのか入国できるのかはわからないが人肉を食べたことで差別されないことを祈ろう。日本なら状況に限らずマスコミ主導で絶対社会的に抹殺されるだろうな。
戦場の脆い絆 | 9987 | 2008年11月05日 19:11 | URL 【編集する】

現代版「アンデスの聖餐」ですか ・・・。

つ~か、隣の中国では、人肉食はフツーだったんですよね。
古代では、特に赤ん坊と若い女性の肉を供することは
最高のオモテナシだったんですよね。
劉備玄徳も人肉(赤子)を喰らって、相手方に感謝したんですよね。
馬小屋 | 10004 | 2008年11月05日 22:05 | URL 【編集する】

船長が2日後に突如下船…ってどこ行ったのかね。海の上歩いて出て行ったわけじゃあるまい。
裸族のひと | 10014 | 2008年11月06日 00:52 | URL 【編集する】

>ヴァルさん
それそれ!ありがとうございます。

プリオン、そうでしたか。無知でスミマセンf^_^;
人が人を食べるの怖いです。
もし自分が餓死したとしても飢餓の他人に食べて欲しくないです。
プリオン病って苦しいのでしょう?
裸族のひと | 10020 | 2008年11月06日 04:39 | URL 【編集する】

中国じゃ今でも普通のことじゃないの。
縄文人 | 10023 | 2008年11月06日 09:58 | URL 【編集する】

リアルウミガメスープ…

アンデスの聖餐と三国志の人肉を供した話は知ってたけど、メデューズ号の筏は聞いたことない…調べてみよう。
戯曲 | 10025 | 2008年11月06日 12:00 | URL 【編集する】

同じ食人でも
死んだ人間喰うのと
生きてる人間殺して喰うのとは違うからな
前者なら仕方ないが
後者は性質が悪いし同情する気にもなれないし帰還したら処刑だな

裸族のひと | 10027 | 2008年11月06日 12:18 | URL 【編集する】

良い事だ。
でも不法入国はいけません。
ロスさん | 10030 | 2008年11月06日 12:42 | URL 【編集する】

同じ状況に置かれたら俺も食うと思う。
でも、真っ先に餓死して食われてそうだけど(´・ω・`)ショボーン
裸族のひと | 10036 | 2008年11月06日 17:23 | URL 【編集する】

はたして船長さんは生きているのでしょうか?
本当に逃げたのでしょうか?
もしかしたら船長は襲われて・・・・・
裸族のひと | 10040 | 2008年11月06日 22:26 | URL 【編集する】

ありとあらゆる美味いモノ喰ってる人間が一番美味いとか・・・?☆

映画「奇蹟の人」でも実際は喰ってたんでしょうね?

日本でもありましたよね?数年前に?

カモメ喰って生きながらえたって・・・お腹減ってふらふらの人がカモメを捕まえられるんでしょうか?謎です・・・☆

ここ | 10054 | 2008年11月07日 10:17 | URL 【編集する】

天地創造のカモシカの共食いシーン思い出した。
★ | 10074 | 2008年11月07日 21:59 | URL 【編集する】

色々と波紋を呼びそうな記事だな。

まあ俺も彼等を責める気は無いけれど・・・あまり後味は良くないねえ。どうにも。
名無し | 10082 | 2008年11月08日 04:21 | URL 【編集する】

何だか知らないけど、ナチスドイツのアウシュビッツ内で
丁度他人の身体を噛んでいる状態で死んでいる人の画像を思い出した・・・

たしか高校の授業で見た覚えがあるのだが・・・
世の末最前線 | 10093 | 2008年11月08日 22:49 | URL 【編集する】

そうですよね

よく遊びに来ます。継続して日記凄いですね。私も努力しないと・・・。最近寒いので体に気をつけて下さい。また覗きに来ます。
akio | 10298 | 2008年11月12日 00:04 | URL 【編集する】

死んだ人は自由の身になれたと言う事ですね。

ずいぶん考えさせられる記事だったが・・・
彼らは社会の犠牲者であり、自業自得とも言える。
裸族のひと | 10511 | 2008年11月16日 00:32 | URL 【編集する】

味の話はしなくてもいいと思った。

裸族のひと | 11311 | 2008年11月27日 17:27 | URL 【編集する】

aa

極限状態で死んでしまった人なら仕方ないだろう
しかし、本当に死んだ人だったのかは謎
aa | 11555 | 2008年12月05日 06:43 | URL 【編集する】

いつも思うんだけど食人ってそんなに猟奇かなあ?
「生きる為に人の死体を食べる」って悪いことかねえ?
そりゃ「食べる為に殺す」のはあかんだろうけど。
死体ならいいんじゃないの?
裸族のひと | 11559 | 2008年12月05日 13:24 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。